秋彼岸法座(令和元年)
10月から衣替えになりますので、秋の彼岸法座は打敷や水引がお盆と同様、夏用のものになります。冬用は重みがあって美しいですが、夏用のものは涼しげで美しいですね。
この度の法座では、私住職が「浄土真宗の何を聞いていくのか」ということについてお話しさせて頂き、その後お参りの方々の質問にお答えしました。
境内には連日お墓参りの方がお越しになっております。台風も近づいておりますので、お墓にお参りになる際にはどうぞお気を付けてお参り下さい。
10月から衣替えになりますので、秋の彼岸法座は打敷や水引がお盆と同様、夏用のものになります。冬用は重みがあって美しいですが、夏用のものは涼しげで美しいですね。
この度の法座では、私住職が「浄土真宗の何を聞いていくのか」ということについてお話しさせて頂き、その後お参りの方々の質問にお答えしました。
境内には連日お墓参りの方がお越しになっております。台風も近づいておりますので、お墓にお参りになる際にはどうぞお気を付けてお参り下さい。